2015.07.04
スロープレー<警告>

『感謝ディ』とやらで、結構お客さんがおりました。

2サム~4サム(私たち)~2サム~2サム~こんな流れだった。
進行上待たされる事はないが、後続組は待たせるかも。
<後続組にはスタート前にその旨のご挨拶はした。>
ショートホールのバンカーで、トラブル発生!
一人が12叩いて結局出せなずギブUP!
教室のルールは「ギブUP」は認められていない。
しかし、今回はプライベートラウンドなので、師匠が「プレーの流れ」を考えて、早めに「ギブUP」の判断をすべきだった。
次がミドルホールで、これは普通にクリア。その次、ロングホール、ホールアウトした所で、クラブスタッフから<警告>10分遅延。
午後は、後続の2サム組を先に、その次の2サム組は少し間隔をとってもらった。
午後はトラブルなし!!
2サムと4サム。
普通に考えても、4人は倍のプレー時間がかかる訳でして~
今回のバンカートラブルは想定外でしたが、通常なら迷惑をかけるレベルではない。
過去にも、後続組に文句を言われたり、打ち込まれたりはあるが、
カートに<赤い旗>を立てたスタッフに<警告>を受けたのは初めてだった。
(画像は過去のものです。)
スポンサーサイト